もっと趣味を広げて毎日を楽しく過ごしましょう!

体験レッスンを毎月第三週目に実施しております。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

自由な時間ができたら、自分のために使いませんか?
難しそうに見えるグラスアートやカルトナージュなど少しのテクニックで素敵な作品に仕上がります。
ぜひ新しいチャレンジしてください!

カルトナージュで素敵なインテリア

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●曜日時間 火(第2/第4) 10:00~12:00
●月会費 ¥3,960
●教材費 実費(およそ1回¥2,000~¥4,000)
●定員 10名程度
●講師 長尾 由紀
アトリエカルトナージュ認定講師(カルトナージュ)、APJパスマントリージャポン協会認定講師(タッセル)、Coqutte 715.認定講師(ラメルヘンテープで作るバッグ)Rebeccaレザータッセルの会パートナーサロン(レザータッセル)
ご自宅のインテリアをカルトナージュでコーディネートしませんか?
統一感のあるインテリアでお家時間心地よくしましょう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

お気に入りに囲まれて暮らしたいハンドメイド講座

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●曜日時間 日(第2/第4) 10:00~12:00
●月会費 ¥3,300    
●教材費 実費(およそ1回¥2,000)
●定員 10名
●講師 松本 恵子         日本ヴォーグ社認定 ポーセラーツインストラクター
フレンチメゾンデコール(カルトナージュ)ディプロマ
ポーセラーツ・ポーセリンアートとカルトナージュを両方楽しめるリニューアル講座です。
世界に一つだけのオリジナル作品で日々の暮らしを華やかに彩りましょう。
ポーセラーツ・ポーセリンアートとは・・・
白磁にシール感覚で使える転写紙を切り貼りしてデザインする実用的なクラフトです。専用の絵の具を使用してご自身で絵を描くこともできます。焼成後の白磁は食器・インテリアアイテムとして使用できます。
カルトナージュとは・・・
厚紙とお好みの生地を使って箱や雑貨を作るフランスの伝統工芸です。
本講座では主にカット済みのキットを使用しますので、初心者の方でも美しく仕上げていただけます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

グラスアート 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●曜日時間 火(第1/第3) 10:00~12:00
●月会費 ¥3,960
●教材費 実費(1回¥2,000~)
●定員 10名
●講師 拜野 三枝
日本グラスアート協会 (インストラクター認定第205613号)
ハサミで扱える特殊なカラーフィルムとリード(鉛)線を使い、ステンドグラス風なアートを手軽に安全に楽しめます。

ご自身やお子さまの作品等をモチーフにグラスアートする事もできます。自分時間を楽しく飾る
私は『育児・自分時間wもっと大切に過ごしたい、ついでにキレイで飾れて気持ちも楽しくなるようなも
のを作ってみたい』とグラスアートを始めました。楽しく笑顔で作品作りをしていきます。
よくあるご質問(Q&A)
Q「自分で図案がかけないけど?」
A:様々な図案がありますのでお気に入りが見つかると思います。
Q「不器用でもできる」
A:講師も不器用スタートです。ぜひ体験をしてください。
Q「自分のペースで作りたい」
A:もちろんです!それぞれにあった作品作りをそれぞれのペースでできる様にサポートさせていただきます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 
 

大人の鉛筆デッサン教室

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●曜日時間 火(第1/第3) 10:00~11:30
●月会費 ¥4,400
●教材費 ¥3,000~5,000程度 ※入会後にご案内致します。
●定員 6名
●講師 丹羽 梨紗子
●内容 果物/器/手などの他に、ご自分で描きたい写真やモチーフをデッサンします。
●対象 年齢/性別/経験は問わずどなたでもご自由にご参加いただけます。

【おとなのデッサン教室:ご自分で用意して頂くもの】
鉛筆セット
お勧め; ステッドラー 鉛筆筆記 デッサン 12 硬度セット
三菱鉛筆など、メーカーは自由です。濃さが 6 色以上はあるよいです。
Amazon などですと 1,000 円程度で購入できます。

ねりごむ
文具店や Amazon で 500 円程度で購入できます。
メーカーは自由です。ひとつあれば十分です。

スケッチブック
メーカーは自由です。
サイズは A3,あるいは F6以上が望ましいです。
切り離しタイプでなく、スパイラルタイプが望ましいです。
文具店や Amazon などで 500 円程度で購入できます。

カッター
鉛筆を削る際に使用します。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++